『ドクター・ストレンジ』の新ポスター&予告編、『ドクター・ストレンジ』はマーベルに平行世界を切り開く!?
- ダークナイト
- 2016年8月9日
- 読了時間: 2分
「サンディエゴ・コミコン」で『ドクター・ストレンジ』の予告編が公開された。

画像:http://www.cinema-frontline.com/2016/07/movie-news-drstrang.html
cinema article inline
デリクソン監督は、「『ドクター・ストレンジ』はマーベルを奇妙なことにする映画だ」とコメント。
”「コミック『ドクター・ストレンジ』は、サイケデリックで神秘主義的でスピリチュアルな『あらゆる60年代のもの』を異次元に放り込み、マーベル・コミック・ユニバースをマルチバース(多元宇宙)へと解き放った。映画『ドクター・ストレンジ』もコミックと同じようにマーベル・シネマティック・マルチバースの始まりになるだろう。奇妙な脱線だが、それこそコミックの肝だと思う」
マーベル・コミックでは多くのヒーローが同じ世界観の地球で活動している。それゆえヒーローが作品を越えて互いの物語に登場できるのだ。しかしそれぞれのヒーローはマルチバースのひとつに存在している設定であり、マーベル・コミック・ユニバースの“別の宇宙”では同じ名前のヒーローがまったく違う活動をしているのである。あえて簡単に言えば、マーベルはパラレルワールド(平行世界)を認めているのだ。ちなみに世界にはそれぞれ名前が付いていて、正史の世界は「アース-616」という。(以上oriver.cinemaより引用)”
『ドクター・ストレンジ』がMCUに“平行世界”の概念を持ち込むとすると、ドクター・ストレンジが複数の宇宙を結び、ヒーローたちはそれぞれの世界を行き来し、共演が可能になる。
となると、これまで実現不可能とされてきた、アベンジャーズ&X-MENも可能になるかもしれない。
情報元:https://oriver.style/cinema/multi-verse/
http://www.cinema-frontline.com/2016/07/movie-news-drstrang.html
http://www.cinema-frontline.com/2016/07/movie-news-drstrange.html
Comments